こんにちは! エウレカブログです!🎮
山手線の新駅として話題の「高輪ゲートウェイ駅」🚉。その未来的なデザインやAI技術もさることながら、この駅を中核とする巨大な街づくり「品川開発プロジェクト(TAKANAWA GATEWAY CITY)」がついに動き出しました!
なんと、2025年3月27日(木)に公式な「まちびらき」が開催され、駅周辺の複合施設の一部が開業!🎉 これからますます目が離せないこのエリアについて、今回は駅自体の魅力に加え、オープンしたばかりの注目店舗や周辺のおすすめグルメ情報まで、最新情報をたっぷりお届けします!

未来への扉が開いた! 高輪ゲートウェイ駅&シティとは?
高輪ゲートウェイ駅は、JR山手線・京浜東北線の田町~品川間に2020年に開業した新しい駅。そして、その駅を核とする「TAKANAWA GATEWAY CITY」は、総事業費約6000億円、敷地面積約13ヘクタールという、日本でも最大級の複合都市開発プロジェクトです!🏗️✨
コンセプトは「100年先の心豊かなくらしのための実験場」。150年前に日本初の鉄道が走ったこの地の歴史を受け継ぎつつ、最先端技術とサステナビリティを融合させた、未来志向の街づくりが進められています。
2025年3月27日の「まちびらき」では、複合棟Ⅰ(ノース・サウス)などが先行オープン! 中には、新たなランドマークとなりそうな商業施設「ニュウマン高輪」も含まれており、私たちエウレカスタジオのスタッフにもファンが多いブルーボトルコーヒー☕も2階にオープンしていますよ!

光と木のハーモニー:隈研吾氏デザインの駅舎は必見✨🌳
まずは駅舎そのものに注目! 世界的建築家・隈研吾氏がデザインを手掛けた駅舎は、見どころ満載です。

- 大屋根: 折り紙がモチーフの巨大な白い屋根が、柔らかな自然光を取り込みます☀️。
- 木のぬくもり: 柱や壁に国産木材がふんだんに使われ、温かみのある空間に😌。
- 開放感: ガラス張りの壁面が多く、明るく開放的! 駅の中から開発が進む街の様子も眺められます。
建築やデザイン好きにはたまらない空間ですね!👍

駅もスマートに! AIロボット・無人コンビニ…未来の片鱗🤖🏪
高輪ゲートウェイ駅は、未来を感じさせるテクノロジーも体験できる場所です。
- AIロボットたち(実証実験): 開業当初、案内・警備・清掃などのAIロボットが活躍していました(※現在は状況変動の可能性あり)。🤖
- 無人AI決済店舗「TOUCH TO GO」: 駅構内のウォークスルー型無人コンビニ! 商品を手に取って出るだけで決済完了! 未来のお買い物をぜひ体験してみては?🛒💸


- その他: 多言語対応サイネージなど、スマートな駅を目指す工夫が随所に。💡
駅チカ注目スポット! 話題の新店舗&こだわりグルメ🍽️😋
「まちびらき」に合わせて、魅力的なお店もオープン! さらに、駅から少し歩けば実力派のグルメ店も!
話題沸騰! CLASSIC INC.の新業態3店舗がオープン!
洗練された空間と食を提供するCLASSIC INC.さんが、なんと3店舗同時オープン!
- MAISON CLASSIC FACTORY: 駅ナカにあるシュークリーム工場!🏭 甘い香りが漂ってきそう…!
- MAISON CLASSIC CAFE: 改札内唯一のカフェ。電車待ちや乗り換え時に立ち寄りたいですね☕。
- MAISON CLASSIC SALON: 改札外3階、駅を見下ろす開放的なティーサロン&バーラウンジ。ホテルラウンジのような上質な空間です✨。
音好き必聴! MAISON CLASSIC SALONの極上音響体験🎶🔊
特に注目したいのが「MAISON CLASSIC SALON」の音響設備! なんと、ギンザレコードさんが導入を担当し、ハイエンドオーディオの輸入販売を手掛ける株式会社ノアさんの協力のもと、ヴィンテージスピーカーとハイエンドオーディオを融合させた、こだわりのシステムが組まれているそうです!
ドイツの名門「Burmester(ブルメスター)」のアンプ(101)を中心に、DJミキサーはAlpha Theta euphonia、スピーカーはTANNOY Edinburgh…と、マニア垂涎の機材が!😳 店全体を包み込むラグジュアリーな空間を「音」で演出し、音楽の素晴らしさを再認識させてくれるような体験ができるとのこと。
私たちもゲームサウンドには日々頭を悩ませていますが、こういう空間で良い音に触れるのは最高のインスピレーションになりますね…!🎶 音好き、音楽好きの方はぜひ訪れて、その「シビれる”音”」を体感してみてください!
徒歩10分圏内! おすすめグルメスポット5選 🚶♀️🍽️
駅から少し足を延ばせば、個性豊かで美味しいお店がたくさん! 開発の合間のランチや、仕事帰りの一杯に立ち寄りたいお店が見つかるかも?😋
- FOREST STAND SENGAKUJI (徒歩約6分): コーヒーと、食材にこだわったヘルシーランチが人気のテイクアウト専門店。お弁当は早い時間に売り切れることも! スムージーやサンドイッチも◎。🌲🥪


- アダン (徒歩約7分): 泉岳寺近く、隠れ家的一軒家の沖縄料理店。特に3階はプライベート感満点! 名物の「酢豚と揚げパン」は必食の美味しさ!🌺🍞

- 紋屋 (徒歩約8分): 落ち着いた佇まいの和食料理店。木の温もりあふれる空間で、富山の旬な食材を活かした料理が楽しめます。日本庭園を望む個室も。🇯🇵🌳


- 雲林坊 高輪ゲートウェイ店 (徒歩約8分): 担々麺の人気店! 本格的な担々麺・汁なし担々麺・麻婆豆腐が味わえます。痺れと辛さを選べるので、辛いのが苦手な人でも挑戦しやすいのが嬉しい!🔥🌶️

- レッサムフィリリ 高輪店 (徒歩約5分): 2001年オープンの本格ネパール・チベット料理の老舗。野菜たっぷり、旨味たっぷりの「ギャコック鍋」(要予約)は一度食べる価値あり!🥘🇳🇵

まとめ:進化し続ける街へ! 高輪ゲートウェイの「今」と「未来」を楽しもう!✨🚀
隈研吾氏デザインの美しい駅舎、未来を感じるAIや無人店舗、そして部分開業した「TAKANAWA GATEWAY CITY」の新しいお店や、周辺に点在する美味しいグルメ…。高輪ゲートウェイエリアは、訪れるたびに新しい発見がありそうです!😊
完成形はもちろん楽しみですが、大規模な再開発が進行中の「今」だからこその活気や変化を感じられるのも、このエリアならではの魅力かもしれません。
ぜひ皆さんも足を運んで、未来へと続くこの「ゲートウェイ」の魅力を、ご自身の目で確かめてみてください!✨ きっと刺激的な体験ができるはずです!💡
それではまた、エウレカブログでお会いしましょう!👋