【神ゲー確定?】『It Takes Two』開発元の新作! 2人専用『スプリット・フィクション』が最高に面白い理由🤝✨

スプリット・フィクション

こんにちは! エウレカブログです!🎮✨

「最近、友達やパートナーと心から楽しめる協力ゲームがないかなぁ…🤔」

「『It Takes Two』みたいな、最高に面白い2人プレイ専用ゲーム、またやりたい!」

そんな最高の協力プレイ体験を求めている二人組に、超!朗報です!🎉

あの世界中で絶賛され、ゲーム・オブ・ザ・イヤー(GOTY)も獲得した伝説の協力ゲーム『It Takes Two』を生み出したHazelight Studiosの待望の最新作、『スプリット・フィクション (Split Fiction)』が、ついに登場しました!🚀✨ (対応プラットフォーム:PS5, Xbox Series X|S, PC)

私も早速プレイしてみたのですが…これがもう、期待を遥かに超える面白さ!😭  前作ファンも、初めてHazelight作品に触れる方も、絶対に楽しめること間違いなし!

今回は、この『スプリット・フィクション』がなぜこんなに面白いのか、その魅力を【ネタバレなし】でたっぷりご紹介します! この記事を読んだら、きっとあなたも隣にいる大切な人を誘って、奇想天外な冒険に出たくなるはず…!👇

目次

『スプリット・フィクション』ってどんなゲーム?🤔 アイデアの世界に閉じ込められた作家二人!

物語の主人公は、作家デビューを目指す、性格も得意ジャンルも正反対な二人の女性、ミオ(SF好き、現実主義)とゾーイ(ファンタジー好き、楽観主義)。見ず知らずだった二人は、とある出来事をきっかけに、作家のアイデアをシミュレーションできるという謎のマシンによって、自分たちが創り出した物語の世界に閉じ込められてしまいます!📚💥

SFとファンタジーが混在する奇妙な世界から脱出するためには、お互いの違いを乗り越え、協力し合うしかありません。果たして二人は、失われゆく記憶とアイデアを取り戻し、無事に元の世界へ帰ることができるのでしょうか…? そして、冒険の先に芽生える友情の行方は…?

ここが最高!🎉 『スプフィク』の魅力3選✨

実際にプレイして感じた、このゲームの「最高!」なポイントを3つご紹介!

① SF vs ファンタジー!? 目まぐるしく変わる世界を二人で大冒険!🚀🐉

ミオが創り出したサイバーパンクなSF世界と、ゾーイが思い描いた奇妙で美しいファンタジー世界。プレイヤーは、この全く異なる二つの世界観をシームレスに行き来しながら冒険します!🌌🌳

ある時は未来都市でカーチェイスを繰り広げ、次の瞬間にはファンタジー世界で巨大なボス猫(!?)と戦ったり、豚になって奇妙なギミックに挑んだり…🐷😂 息つく暇もないほどの目まぐるしい展開と、ステージごとに用意された斬新なゲームプレイに、時間を忘れて没頭してしまいます! まさに映画の世界に入り込んだかのような、圧倒的な没入感も素晴らしい!✨

② “非対称”が超面白い! 息を合わせる協力プレイの極致!🤝💡

これぞHazelight Studiosの真骨頂! 本作の協力プレイは、二人が常に異なる能力(アビリティ)や役割を持っているのが特徴です。(いわゆる非対称協力型ですね!)

例えば、片方が重力を操って道を切り開き、もう片方がムチのようなものでアイテムを引き寄せる…といったように、お互いの能力を理解し、タイミングを合わせて連携しないと絶対にクリアできない仕掛けが満載!💪

「そっち頼む!」 

「今ジャンプして!」

「OK、こっちは任せろ!」

自然とこんな会話が生まれる、絶妙な難易度とレベルデザインは本当に見事! 難しいパズルやボス戦を、二人で試行錯誤しながら乗り越えた時の達成感と一体感は、他のゲームではなかなか味わえません!😭💖  ボイスチャットを繋いでプレイすれば、楽しさ100倍増し間違いなし!

③ 遊び心満載! ストーリーだけじゃないお楽しみも!🤣🐷

メインストーリーを追うだけでも十分すぎるほど面白いのですが、本作には開発陣の遊び心が随所に散りばめられています!

  • サイドストーリーも充実: 本編とは一味違う、ユニークなゲームプレイが楽しめるサイドストーリー(特に豚になって冒険するやつは必見!😂)
  • ミニゲームも豊富: 道中には、二人で対戦できるミニゲームも隠されています。見つけ出して、ちょっと一息つくのも楽しい!
  • 小ネタ探し: どこかで見たようなゲームや映画へのオマージュ、前作『It Takes Two』のキャラクター(象のぬいぐるみ!)の登場など、探してみるのも一興です。🐘

始めやすさも魅力!「フレンドパス」対応!🎮✅

「協力プレイ専用って、友達もソフト持ってないと遊べないんじゃ…?」と思ったあなた、ご安心を!

本作は「フレンドパス」に対応!✨  つまり、どちらか一人がゲームソフトを持っていれば、もう一人はソフトを持っていなくても、無料でオンライン協力プレイに参加できるんです! これは嬉しい!🙌

さらに、異なるプラットフォーム間でのクロスプレイにも対応しているので、「自分はPS5だけど、友達はPC…」という場合でも一緒に遊べちゃいます!(※EAアカウントが必要です)

エウレカ的視点💡:協力プレイデザインの最高峰?🤔

私たちゲーム開発者の視点から見ても、『スプリット・フィクション』のデザインは驚きの連続です!

  • 非対称能力の絶妙なバランス: 二人に異なる能力を与えつつ、どちらか一方だけが活躍するのではなく、常にお互いを必要とする関係性を作り出している点。
  • 画面分割の巧みな演出: 基本は画面分割ですが、時には一つの画面になったり、分割線自体がギミックになったり…と、協力プレイを最大限に活かすための画面演出が素晴らしい!
  • コミュニケーションを促す設計: 言葉を交わさずにはクリアできないようなレベルデザインによって、プレイヤー間の自然なコミュニケーションを引き出しています。まさに「協力」をデザインしている!

まとめ:最高の協力体験がここにある! 今すぐ友達を誘おう!🤝💖

Hazelight Studios最新作『スプリット・フィクション』をご紹介しました!

息つく暇もないスピーディーな展開、驚きと笑いに満ちたユニークな世界観、そして何より「二人で協力する」ことの本当の楽しさを、これでもかと味あわせてくれる、まさに協力ゲームの新たな金字塔と言える作品です!🏆✨

前作『It Takes Two』が好きだった方はもちろん、最高の協力プレイ体験を求めている全ての二人組に、心の底からおすすめします!👍

フレンドパスを使えば、ソフト1本で二人分の楽しさ(いや、それ以上!)を味わえますよ!

さあ、あなたも大切な友人、家族、恋人を誘って、この奇想天外で、最高にエキサイティングなアイデアの世界へ飛び込んでみませんか?💖 きっと忘れられない冒険が待っています!

それではまた、エウレカブログでお会いしましょう!👋

この記事をシェア

この記事を書いた人

MIOのアバター ゲームデザイナー

MIO

他の記事も見る

関連記事

ダウンロードランキングDOWNLOAD
RANKING

全世界でプレイされているエウレカスタジオのゲームダウンロードランキングをチェック!!