こんにちは! エウレカブログです!🎮✨
ランチタイム、皆さん何を食べてますか? 今日は、私たちスタッフもかねてから噂を聞きつけ、ずっと行ってみたかった月島の超人気店『魚菜 はざま』についに潜入してきたレポをお届けします!🐟
「平日ランチしかやってないのに、なぜか常に行列…」
「コスパが良すぎるらしい…」
「ネギトロが”山”になってるってホント!?」
そんな噂が絶えないこのお店。その真相を確かめるべく、行列覚悟で突撃してきました!💪 結果…噂は本当でした、それも想像以上に!🤯
今回は、そんな『魚菜 はざま』の衝撃的なメニュー、行列のリアルな様子、そして訪問前に知っておきたい攻略情報まで、詳しくお伝えします!👇
噂の真相は? 月島の行列店「魚菜 はざま」とは🐟

『魚菜 はざま』は、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅から徒歩7~8分ほどの場所にある、魚介系の定食を中心としたお店です。(10番出口から出ると近いですよ!👍)
最大の特徴は、平日(月~金)のランチタイム(11:00~)しか営業していないにも関わらず、連日開店前から長蛇の列ができるほどの人気ぶり!🚶♀️🚶♂️🚶♀️🚶♂️
その理由は、後述する圧倒的なボリュームと美味しさ、そして驚異的なコストパフォーマンスにあります!✨
店内はカウンター席が中心で、席数は20席ほど。活気がありつつも、店員さん(優しいお婆ちゃんも!)の温かい接客も魅力の一つです😊。
これが伝説の…! 衝撃のメニュー体験レポ(写真多数!?)📸😋
多くの人が注文するという人気の定食メニュー。今回はその一部をご紹介!
まずは定番! 「刺し盛り定食」の圧倒的ボリューム🐟✨

「刺身定食」(1,600円前後 ※価格は変動可能性あり)を頼むと、まずそのお刺身のボリュームに驚かされます!😲 鮪(とろ、赤身)、鯛、ハマチ、鰹、サワラ…など、その日によって種類は変わるようですが、5~6種類のお刺身が、どれも分厚く、大きくカットされて盛られています! しかも、どれも新鮮でプリップリ!✨ これだけでも十分すぎるほどの満足感! 小鉢(豆腐、ひじきなど)、お漬物、お味噌汁も付いてきます。
絶対追加すべし! 「ネギトロトッピング」はもはや山脈⛰️ (+400円)

そして、『はざま』を語る上で外せないのが、多くの定食に追加できる「ネギトロトッピング」(+400円)! これがもう…想像を絶する光景なんです!🤣
ご飯の上にこんもりと盛られたネギトロは、もはや「山」「マウンテン」「というか崖?」⛰️ メニュー写真より遥かに多い、まさに『逆詐欺写真』! あまりの量に、一旦ネギトロを別のお皿に移さないと、ご飯にたどり着けないほど(笑)。
しかも、ただ量が多いだけじゃない! 醤油なしでも自然な甘みを感じるほど新鮮で美味しいんです…😭 これを目当てに来る人が多いのも納得! ネギトロ好きならずとも、一度はこの「ネギトロ山脈」を体験するべき! 頼まないと絶対に後悔するレベルです!💯
日替わり? 焼き魚・煮付け・揚げ物も絶品!🔥

もちろん、お刺身やネギトロだけではありません!
- カマ焼き定食(白身/マグロなど): 「今日のカマ焼きはカンパチだよー!」なんて日も。脂が乗ってて身はホロホロ…最高に美味しいとの声多数!🔥
- マグロの尾の身ステーキ定食: これも人気メニュー! ステーキと言いつつ、お刺身も付いてくる太っ腹ぶり!
- メカジキ揚げ定食: 身は柔らかく、衣はカリカリ! 大根おろしソースとの相性も抜群!
その日の仕入れによってメニューが変わることもあるようなので、お店の前の看板や、店員さんに聞いてみるのも良いですね!
+αの逸品! 新鮮「生カキ」も忘れずに🦪✨ (+300円)

「まだいける!」という方には、追加の「生カキ」(+300円)も強くおすすめします! レビューでは「大きくてプリップリ!」「これで300円は安すぎる!」と絶賛の嵐!🦪✨ 新鮮な海の幸を、とことん味わい尽くせます!
実録! 行列&攻略情報📝⚠️
さて、この絶品ランチを味わうためには、「行列」という試練を乗り越えなければなりません…!
- 待ち時間: 平日でも開店前から行列ができ、30分~1時間待ちは当たり前のようです。11:00開店ですが、11:00少し過ぎに着いても既に満席で、1時間待ちというケースも多数報告されています。11:45頃には30人以上の列になっていることも…!😱 私は10:45頃に到着したのですが、前から待ち組は4組目で1巡目で入れたので、少し早くいくことがおすすめです。
- 売り切れ注意!: 大人気のネギトロトッピングは、13:30頃には売り切れてしまうこともあるようです!😭 ネギトロ目当ての方は、絶対に早めの時間帯を狙いましょう! カマ焼きなどの限定メニューも同様です。
- ご飯の量: 感想として多く見られるのが、「おかず(特に刺身やネギトロ)の量に対して、ご飯がやや少なめ」という点。ご飯のおかわりは+100円で可能ですが、最初から大盛りにできるかは不明。食べる配分には少し注意が必要かも?🍚
- 回転: 席数は20席ほどですが、注文を受けてから調理するためか、回転はそこまで早くないようです。1巡目を逃すと、さらに30分以上待つ覚悟が必要かもしれません。
訪問前に要チェック!✅ お店のX(旧Twitter)
『はざま』さんには、ウニが入荷する日もあるようです!(「超限定うに定食」は、なんとウニが1箱まるごと…!こりゃすごい!🤯) その日のウニの入荷有無や、臨時休業などのお知らせは、お店の公式X(旧Twitter)アカウントで発信されているようです! 訪問前には必ずチェックすることをおすすめします!👍
まとめ:行列覚悟でも行く価値アリ! 月島『魚菜 はざま』で最高の海鮮ランチを!💯🐟
味、ボリューム、そして驚異的なコスパ! 『魚菜 はざま』が連日、多くの人を惹きつけ、長蛇の列を作る理由がわかりますよね。💯まさに期待を遥かに超えてくる体験! こういうお店に出会えるから、グルメ探しはやめられませんよね!✨
平日ランチのみ、行列必至、ご飯の配分注意…など、いくつかハードルはありますが、それを乗り越えた先には、最高の満足感と「また来たい!」と思える感動が待っています!
お魚を心ゆくまで、お腹いっぱい堪能したい日、自分へのとびっきりのご褒美ランチに、ぜひ「魚菜 はざま」へ足を運んでみてはいかがでしょうか? ただし、満腹になる覚悟は忘れずに!💪😋
それではまた、エウレカブログでお会いしましょう!👋