フルリモートの働き方って実際どうなの? ゲームクリエイターの働く日ルーティンご紹介!【Kimichan編】

目次

おおよその1日の流れを教えてください。

08:30~ 起床、朝食

09:00~ 出勤、メール及びチャットの確認

11:30~ 昼食(昼休み)

15:00~ MTG

18:30~ 退勤

19:30~ 夕食、自由時間

24:00~ ジム

01:00~ 帰宅 お風呂

02:00 就寝

フルリモートで良かったことありますか?

個人的にフルリモートで良かった事は身近な人の急な怪我や病気に対応しやすいことです! 家族が大きな怪我をしてしまったときにすぐ看病することが出来たのはフルリモートだからでした、また病気の方の傍にいてあげられるのは心が休まるものだと思います。 業務的な話で言うと、まずは社員間のコミュニケーションがツール上で行われるのでログを残せるところでしょうか。他の人が後から会話を確認したり、新たな知見を得たり出来るので良いと思います。 そして当たり前ですが出社時間が無いのは凄い大きいですね! その分長い睡眠時間を取ったり、運動したり、健康的に時間を使えます。

フルリモートでも、メンバー同士のコミュニケーションは問題ないと感じますか?

問題がない訳ではないです。

コミュニケーションに数十分のラグが生まれるのはフルリモートならではの問題です、単純に他に集中していたり、返信内容をじっくり考えた結果もっと遅れてしまうことが多々あります。 出社していれば「ちょっとこれ見てみて」で解決するような内容でも多く時間がかかってしまうと思います。

あとは雑談の様な気軽なコミュニケーションも生まれづらいです。 その人がどんな服着てたりとか、休憩時間にどんなことをしているとか、どんなものを食べているとか、出社してわかる人の色んな一面が、フルリモートだと殆ど見えないものですから。

オフィスと自宅ではどちらの環境の方が働きやすいですか?

仕事のしやすさという観点であれば断然オフィスだと思います!仕事をするために整備された環境ですからね!

会議中に回線が悪くなって迷惑をかけることも無いですし、コミュニケーションは気軽で、不在かどうかもすぐわかります、誘惑も少ないです。

セキュリティ面か、社員にしっかりとした仕事環境を整えたいか、コミュニケーションに重きを置く会社であればオフィスはまだまだ良い選択肢だと思っています。

エウレカスタジオとしてはそこら辺が薄く、身近に家族がいて、健康のために運動や睡眠をしっかりしたいので自宅の方が働きやすいと答えさせていただきます!

この記事をシェア

この記事を書いた人

KIMICHANのアバター ゲームクリエイター

KIMICHAN

他の記事も見る

関連記事

カテゴリー

タグ

ダウンロードランキングDOWNLOAD
RANKING

全世界でプレイされているエウレカスタジオのゲームダウンロードランキングをチェック!!